この街と人が好きだから。
高島平ビルディング株式会社は、
お客様の笑顔を大切にしています。
高島平という街で、お住まいの方々と共に歩んできた半世紀。
これからもこの街で。この街の方々と。
お客様一人ひとりのニーズにお応えしていきます。
BUSINESS INFORMATION事業案内
-
不動産賃貸事業
-
不動産管理事業
-
不動産仲介事業

COMPANY会社概要
社名 | 高島平ビルディング株式会社 |
---|---|
本社 | 東京都板橋区高島平8-6-6 |
設立 | 昭和51年8月25日 |
資本金 | 5,000万円 |
代表取締役 | 田中 一男 |
TEL | 03-3934-0007 |
FAX | 03-3934-0006 |
事業内容 | 不動産賃貸、不動産管理、不動産仲介 |
適格請求書番号 | T9011401003937 |
田中 伸弥(たなか しんや)
板橋区徳丸で生まれ育ちました。
私立京華高校、日本大学商学部卒業。
趣味は旅行で、ゴルフもしています!
妻と二人で営業しております。
■資格宅地建物取引士(東京)第194579号
Q&Aよくある質問
物件の契約で必要なお金はだいたいどのくらいですか?
敷金が賃料の0~3ヶ月、礼金が賃料の賃料の2ヶ月分。物件によって異なりますが、敷金・礼金1ヶ月ずつかかるお部屋が多いです。仲介手数料は賃料の1ヶ月分に消費税がかかります。住宅の家財保険は必須です。お部屋の広さにより金額が異なります。その他物件によって保証会社加入費用や鍵の交換費用などがかかります。お申込前にご説明いたします。ご安心ください。
お部屋を決めてから入居までの期間はどのくらいですか?
基本的には2週間です。お急ぎの場合、逆にもっとゆっくりの場合はお知らせください。物件により、ご希望に沿える場合もございます。
賃料が発生するのはいつからですか?
ご入居日からです。月初以外は賃料・共益費を日割りで計算します。
春の引っ越しシーズンは賃料が高くなるのでしょうか?
よく聞かれるご質問ですが、2月~3月の引っ越しシーズンのみこれまでより賃料を上げて募集する、ということはほとんどございません。仲介手数料も一年間を通して変更はございません。強いて言えば、引越し料金はトラックの台数の関係で、春休み期間中は高額になる傾向があるようです。なお弊社は引越し会社に指定はありません。ご希望があれば提携会社をご紹介することは可能です。特別割引もございますのでぜひ相見積もりを取ってみて下さい。
更新料は払わなければならないのですか?
住まいの賃貸借契約は、通常は契約期間が定められており、 (一般的に1~2年)、その期間後も住み続けたい場合は契約を更新することができます(定期借家契約をのぞく)。更新時には、借主が更新料を支払うよう、ほとんどの契約で定めています。この更新料について、2011年7月15日に最高裁が、「賃貸住宅の更新料は高額すぎなければ有効」と判決しました。一般的に、契約期間2年につき賃料の1ヶ月分の更新料を支払うよう定めているケースが多くありますが、これは経済的合理性があるとみなされています。物件によっては、更新料なしの物件もあります。長く住まれる予定であれば、更新料のない物件を探されてみるのも良いかもしれません。
NEWS新着情報
-
// ----------------新着情報用WP_query開始------------------- ?>
-
高島平駅徒歩2分。フルリフォーム物件です。8月中旬完成予定となります。工事が進み次第お部屋の写真を追加します。
-
人気のペット可マンション。リフォーム済で大変綺麗です。ぜひ一度ご覧ください。
-
物件情報を更新しました。ぜひご覧ください。
-
6月の定休日は4日(水)、11日(水)、12日(木)、18日(水)、25日(水)、26日(木)です。よろしくお願いいたします。
-
5月の定休日は5月3日(土・祝)、4日(日・祝)、5日(月・祝)、6日(火・祝)、7日(水)、8日(木)、14日(水)、21日(水)、22日(木)、28日(水)です。よろしくお願い致します。
// ----------------新着情報用WP_query終了------------------- ?>